2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「ところどころ」と「所により」

この使い方の違いは気象予報士なら知っていて当然の知識の1つですが、 おさらいも兼ねて書いておきましょう。 「ところどころ」・・・ある現象が散発して発生しているとき、それらの状況を総括的に表現する場合に用いる。 (所々)と書いてもよい。用例 :…

昔の天気予報

1984年当時の天気予報です。N○Kのニュースセンター9時内での天気予報。降水確率で「5%未満」と言う、今の天気予報では廃止されている階級が見られるのが特徴的です。降水確率予報は1980年に始まり、1980年代の途中までは5%未満と言う階級があったようです(…

多部ちゃん日記

たべちゃんたべt(ryそんなわけで、今日は金曜ロードショーを正座して(ウソw)観ました。(´∀`)大晦日のコンサ会場を抜け出すシーンで、おとーさんのガードが甘くて驚きましたがww

霜注意報の季節

今(10/23頃)は24節季では「霜降(そうこう)」霜注意報が発表されるのを目にするようになりました。さて、この「霜注意報」ですが、主に農作物への被害に対する注意・喚起を目的としています。なので、今の時期(早霜)と、春(遅霜)に発表されます。真冬は…

木枯らし1号

東京と大阪で「木枯らし1号」が観測されましたね。他の地域では吹かなかったの?と思われがちですが、実は東京と大阪の気象台でしか発表しないものなんですよね。なので、今年は東京も大阪も発表されましたので、「気象庁(台)が発表するものに関しては」…

登録通知書

今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

はれるん

気象庁のマスコットキャラクター、“はれるん”です。ぬいぐるみ大、ぬいぐるみ小、携帯すトラップw。合格発表の翌日に、大手町の気象庁に行って(もちろん気象科学館も見学しました)、買ってきました(正確には庁舎内の津村書店で売っています)。なかなか…

気象庁長官への登録申請完了

合格後、3.6kの収入印紙とともに、気象予報士の登録申請書の提出が必要となるのです。約2週間で手続き完了とのことです。登録されて、登録証明書が届かないと、気象予報士すこんぶ1号にはなれないわけです。10月中には届くかなぁ。

別のアカウント取るか迷うなぁ・・・。ヲ天気日記、このアカウント(アドレス)のまま始めたら絶対こうなるw。万が一「気象予報士」で検索して来た人が過去の日記を万が一見る。 ↓ なにコイツきめえええええ まあ、実際「きめえええええ」は正しいわけです…

合格

お久しぶりです。ご無沙汰しております。m(_ _)mこのたび、気象予報士試験に合格いたしました。2月頃より勉強を始め、8月の気象予報士試験を受験。約半年間勉強して合格しました。 後日、『気象予報士 すこんぶ1号のヲ天気日記(仮称w)』がスタートする・…