2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

観天望気

「気象予報士なの?」 「じゃあ、空を見れば天気がわかる(予想できる)の?」 この1ヶ月で一番多かった反応がこの「じゃあ、空を見れば天気がわかるの?」でした(笑)。 まあ、空を見上げるだけで天気が100%予想できたら、「ネ申」だと思いますw ただ、…

高層天気図の話2

昨日の続きです。昨日の日記で、「主なものとして100hPa、200hPa、300hPa、500hPa、700hPa、850hPaなどがあります。」と書きましたが、その補足。気圧は当たり前ですが、地上付近が最も高く、高度が高くなるにつれて低くなっていきます。難しく書くと、「指…

高層天気図の話1

普段テレビなどで目にするのは「地上天気図」ですね。まあ大雑把に言えば(細かい基準はありますが)、地上付近での気象状況を表しています。地上付近と言う基準で考えますので、等圧線が引かれます。気圧の低いところや高いところがあるためです。 一方で、…

土日になると

土日になると天気が崩れるパターンが続いてますね。

今日も

今日(4日)も西日本を中心に夏日になった所がかなりあったようです。今日も500hPa天気図を見てみると、4日9時(040000UTC)で5880mラインがさらに九州北部まで北上。 うーん、すごい。ただ、数日以上長続きしないのもこの時期の特徴ですけどね。さて、その一…

5880mライン

九州では夏日(最高気温25℃以上)になった所も多かったようです。そこでやはりチェックするのが500hPa天気図(高層天気図の1つ)の5880mライン。今日(昨日?w)の午前9時(030000UTC)の段階で九州のすぐ南にありますね。「5880(ゴッパッパーゼロ)亜熱帯…

奄美

奄美大島の古仁屋(コニヤ)で、午前9時8分までの1時間に143.5mmの雨量を観測。気象庁の全国歴代9位の記録だそうです。雨量の「mm(ミリ)」はよくニュースで使われますが、ほとんど用語の説明はなく(笑)、 一般の方にはあまり想像しがたい専門的な数字の1つ…

11月

今年もあと2ヶ月。1月の気象予報士試験を受ける方は残り3ヶ月ですね。頑張って下さい。(´∀`)自分の試験3ヶ月前を思い出すと・・・実技試験の過去問演習に手をつけ始めた頃かなwたぶん実技に取り組んで最初のうちは、 やっていて時間が足りないハズです。試…